2015/05/25

ビーフピラフとシラー Syrah de Saint Cosme 2006 Chateau de Sant Cosme


我が家の定番ビーフピラフ。割と数少ないSの担当料理。
パプリカとマッシュルームと牛肉とご飯、それを醤油、ウスターソース、黒胡椒で味付けしただけですが、美味しくて食が進んで困ります。
レタスと混ぜて中濃ソースを少々かけて食べるのが私の好みです。

奥に見える今朝届いたスティックブロッコリーとスティックカリフラワーはただ蒸しただけなのにものすごく味が濃くて甘くて美味しかったです!

ワインはシラー・ド・サンコム 2006。
コート・デュ・ローヌは好きで何本も飲んでいますが、これは初めて。
1000円ちょっとでシラー100%だなんて、それだけ聞くとちょっと引いてしまうのですが、だって黒胡椒甘辛そうで、でもとんでもないワインでした。

シラーのスパイシーな香りと、最初はカシス、ブルーベリー、プルーンなど黒系果実の味。徐々に果実感がこなれてきて、酸と果実のバランスがよくなりました。
うっすらと甘い果実の中にスパイシーな辛さが潜んでいます。
そして何より2006と時間が経っているので非常に落ち着いいて、言いようのない美味しさ。
案の定、飲み終わったら澱がありました。
もっと新しいビンテージも飲んでみたいです。

それにしても何故このワインが今頃出回っているんだろう……。
インポーターは北海道の井原水産。昔輸入して倉庫に残っていたのだろうか?



まだ残っているので買いです!

0 件のコメント:

コメントを投稿