赤牛肩肉に合わせてSが最初にだしてきたワインがこれ。
Tenores 2009 Tenute Dettori
テノレス テヌーテ・デットーリ
ブラインドでの第一印象は南米のピノ。甘くてゆるくてなんか癖があると思ったら、サルディニアのカンノナウ100%でした。
滑らかで透明感もあるし、ものすごくマズいわけではないんだけど、好みではない。
肉が柔らかくて赤身の味が濃くてめちゃくちゃ美味しいから、もっと美味しい(=好みの)ワインを飲みたい。
興味がある方はどうぞ
チェンジ!と言ったら出てきたのがこちら。我が家の定番モンテセコンド。
飲み慣れない癖のあるワインの後だから尚更、いつもの味、安心して飲めます。
自然派特有のジワッと染みいるような味わいが心地良く、果実、酸、タンニンが全体的に控えめですがバランスは良いです。
和食、特にお醤油によく合う気がします。
ワインとお醤油を一煮立ちさせたいつものステーキソースにもバッチリでした。
初めて飲んだのは数年前にとあるレストランにて。
ワインは持ち込むことの方が多いですが、時々こういう出会いがあるから外でも注文しないとね。
0 件のコメント:
コメントを投稿