昨日の生のウズラと一緒に買った生のラム。ハーブで焼きました。
人参をまいて焼いた短角牛。おせち料理で作る八幡巻きの応用です。
サーモンは今日は3種類。左から紅鮭、ますのすけ、サクラマス。
ラムは切るとこんな感じ。
ラムは生なので早く食べなければ、短角牛は賞味期限ギリギリ、サーモンも美味しいうちに食べちゃおう。一体ワインはなに?と思ったら出てきたワインはキャンティ・クラシコ。
可愛らしくエレガントな赤果実。酸もきれいです。
最初は果実が目立ち、甘くてそれはそれで美味しい。徐々に落ち着き、酸と果実のバランスが取れてきました。
ラムにもお醤油味の短角牛にも味のしっかりしたサーモンにも、意外なことにどれも相性バッチリでした。サーモンに合わせても生臭さが全くありません。
この手のキャンティは安心して飲めます。
0 件のコメント:
コメントを投稿