引越しが8月
キッチンの仕様が決まったのが12月
ステンレス天板の仕様が決まったのが2014年1月
そしてようやく工事日が3月11日と決まったところで……
2014年2月21日
「先日の大雪の影響で工場のラインが止まり3月11日の納入は難しい」とKさんからメール。屋根が倒壊したとか何とか。
2月半ばに東京を含む関東地方で何度も大雪が降りました。あちこちで事故のニュースが報道されていましたが、まさかその影響が自分にもあるとは!
大きく報道されたのがリクシルのシステムキッチンを作る工場の倒壊で、リクシルでは受注停止、当然納期も延期、それが他メーカーに流れた影響でどこも受注停止、受注や納品の目処は全く立っていないようでした。4月からの消費税増税を目の前にして駆け込み需要もあっただろうに。希望のメーカーを入れられなかった人もいらっしゃったようで、お気の毒としか言いようがありません。
私は、特に急ぐわけでもなく楽しみが先に延びただけだし、自然災害だし、まあこういうこともあるということかぁ、くらいに思っていたのですが、Kさんはかなりお困りの様子でした。
3月24日「まだ目処が立ちません」というメール。
そしてその翌日、突然ガゲナウの食洗機が届きました。雪で搬入日を変更した際の手違いで届けられてしまったようです。
突然インターホンが鳴り、モニターを見ると何やら大きそうな物体が。何か買ったっけ?と思って玄関を開けると「GAGGENAU」と書かれた大きな段ボールが!
なんかよくわからないけど来た!
玄関前に置いておいて盗まれたらどうしようと咄嗟に思い玄関に入れました。
というかオートロックだし玄関前はほとんど人が通らないしこんなに大きい段ボールだし盗まれるなんて考えにくく、ただ万が一神隠しにでもあったら洒落にならん!とマジで考え家の中に入れたのでした。よくよく考えてみたら玄関前に物を置いてはいけないし。
なんかよくわからないけど来た!
玄関前に置いておいて盗まれたらどうしようと咄嗟に思い玄関に入れました。
というかオートロックだし玄関前はほとんど人が通らないしこんなに大きい段ボールだし盗まれるなんて考えにくく、ただ万が一神隠しにでもあったら洒落にならん!とマジで考え家の中に入れたのでした。よくよく考えてみたら玄関前に物を置いてはいけないし。
おーついにやってきた!大きな段ボールを見つけニヤニヤしていました。
そして初めて工事するんだ〜という実感がわいてきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿