2017/03/11

鍋島とあんこう鍋

あんこう鍋二日目のお酒は鍋島。
左からきたしずく磨き40、山田穂45、短稈渡船45。この後、山田錦35斗瓶取りというのも出てきて飲み比べているうちに訳がわからなくなっていました。
この3本だときたしずくが味がのっていて好みでした。山田穂はきれいな酸を感じ、短稈渡船は一番あっさり。3本とも素晴らしかったです。山田錦はさすが、安定してました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
鍋島 純米大吟醸 【きたしずく】720ml【専用箱入り】
価格:5800円(税込、送料別) (2017/3/12時点)

きたしずくは楽天にありました。山田穂と短稈渡船は2本セットの何とも素敵な限定品のようです。

2017/03/10

12キロのあんこう‼︎

鳥取産の12キロのあんこうが届きました。
以前8キロのあんこうを買ったことがあり、その時は身、カワ、ガラ等々が一口大にカットされたものが各々パックされて届いたのですが、今回は頭とエラと尾とみたいな5等分くらいのものがドカーンと。尾?身?だけでシンク占領。重いし。頭だけで直径30センチ近くあり、胆も500グラム近く。どこをどう切ればあんこう鍋用として売っているような切り身になるのか見当も付かず、とにかく一心不乱に冷蔵庫に収まる大きさに切り分けました。

とっておきの肴にはとっておきのお酒、ということでつい先日池袋西武の試飲販売で買った宋玄の大吟醸。すっきりとふくよかな飲み口でこれ1本ではおさまらず、2本目宋玄の純米大吟醸へ突入。果てしなく幸せな日でした。